コンテンツへスキップ

リリースノート

バージョニング体系

Laravelおよび、その他のファーストパーティパッケージは、セマンティックバージョニングを採用しています。メジャーフレームワークリリースは毎年(〜第1四半期)リリースされ、マイナーリリースとパッチリリースは毎週リリースされる可能性があります。マイナーリリースとパッチリリースには、破壊的変更を**決して**含めてはなりません。

アプリケーションやパッケージからLaravelフレームワークやそのコンポーネントを参照する場合は、Laravelのメジャーリリースには破壊的な変更が含まれているため、常に^11.0のようなバージョン制約を使用する必要があります。しかし、私たちは常に1日以内で新しいメジャーリリースに更新できるよう努めています。

名前付き引数

名前付き引数は、Laravelの後方互換性ガイドラインの対象外です。Laravelのコードベースを改善するために、必要に応じて関数引数の名前を変更する場合があります。したがって、Laravelのメソッドを呼び出す際に名前付き引数を使用する場合は、パラメータ名が将来変更される可能性があることを理解した上で、慎重に行う必要があります。

サポートポリシー

すべてのLaravelリリースにおいて、バグ修正は18ヶ月間、セキュリティ修正は2年間提供します。Lumenを含むすべての追加ライブラリについては、最新のメジャーリリースのみがバグ修正の対象となります。また、Laravelがサポートするデータベースバージョンを確認してください。

バージョン PHP (*) リリース日 バグ修正期間 セキュリティ修正期間
9 8.0 - 8.2 2022年2月8日 2023年8月8日 2024年2月6日
10 8.1 - 8.3 2023年2月14日 2024年8月6日 2025年2月4日
11 8.2 - 8.4 2024年3月12日 2025年9月3日 2026年3月12日
12 8.2 - 8.4 2025年2月24日 2026年8月13日 2027年2月24日
サポート終了
セキュリティ修正のみ

(*) サポートしているPHPバージョン

Laravel 12

Laravel 12はLaravel 11.xでの改善を継続し、アップストリームの依存関係を更新し、React、Vue、Livewire用の新しいスターターキットを導入しました。これには、ユーザー認証にWorkOS AuthKitを使用するオプションも含まれています。WorkOS版のスターターキットは、ソーシャル認証、パスキー、SSOサポートを提供します。

破壊的変更の最小化

このリリースサイクルでの私たちの焦点の多くは、破壊的変更を最小限に抑えることでした。その代わりに、既存のアプリケーションを壊すことのない、生活の質を向上させる継続的な改善を年間を通じて提供することに専念してきました。

したがって、Laravel 12のリリースは、既存の依存関係をアップグレードするための比較的小さな「メンテナンスリリース」です。このため、ほとんどのLaravelアプリケーションは、アプリケーションコードを一切変更することなくLaravel 12にアップグレードできます。

新しいアプリケーションスターターキット

Laravel 12では、React、Vue、Livewire用の新しいアプリケーションスターターキットを導入しました。ReactとVueのスターターキットはInertia 2、TypeScript、shadcn/ui、Tailwindを利用し、LivewireのスターターキットはTailwindベースのFlux UIコンポーネントライブラリとLaravel Voltを利用します。

React、Vue、Livewireのスターターキットはすべて、Laravelの組み込み認証システムを利用して、ログイン、登録、パスワードリセット、メール認証などを提供します。さらに、各スターターキットのWorkOS AuthKitを利用したバリエーションを導入し、ソーシャル認証、パスキー、SSOサポートを提供します。WorkOSは、月間アクティブユーザーが100万人までのアプリケーションに対して無料の認証を提供します。

新しいアプリケーションスターターキットの導入に伴い、Laravel BreezeとLaravel Jetstreamは今後追加のアップデートを受けなくなります。

新しいスターターキットを使い始めるには、スターターキットのドキュメントをご覧ください。

Laravelは最も生産的な方法です
ソフトウェアを構築、デプロイ、監視します。